昨日と今日の訪問客。
|
2007年6月30日 16時55分
|
昨日は業者さん1人、作家さん2人がご来店。
そして今日はロジカフェのNさんが、9月の企画展に出展される作家さん10名ほどのご一行を連れてご挨拶にいらしてくれました。
昨日の業者さんとは、mederuの内装を手がけてくれた浜技建さんで、自動ドア工事の打合せのためのご来店。自動ドア付近の商品をお客様にご覧いただいているときに頻繁にドアが開いてしまうため不便を感じていたので、タッチ式自動ドアにする予定です♪ごゆっくりとご覧いただけるようになりますのでしばしお待ちを…。
浜技建さんは、奥様と生後6ヶ月のお子様も一緒のご来店でした♪オープン前日に奥様が来られた時には、まだお腹が大きかったのですが、お腹から出てきたのですねー!ニコニコちゃんでご機嫌のよい、元気な男の子、かわいかったですぅ(#^.^#)
次に作家さんお二人のうち、お一人はブックカバーの作家さんです。先日、ご連絡をいただき、昨日初めて直接作品を拝見しました。リバティの布にアンティークのビーズやスワロフスキービーズなどを使った世界に一つだけのブックカバー。とても素敵でしたよ(#^.^#)近々、mederuでご覧いただけることになると思いますのでどうぞお楽しみに♪
お二人目は、お馴染みのちゃいずさん。今回は奥様お一人でのご来店でした。ブローチやネックレスなどの新たなアイテムも登場し、またまた素敵な作品たちが出来上がってまいりました!こちらも近々店頭に並びますのでどうぞお楽しみに!
そして今日の夜は企画展の打ち合わせがあります。明日にでもご報告しますね♪
|
http://mederu.jp/step_blog/archive_347.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
choco*to momo. 新作ファブリック雑貨 第一弾のご紹介♪
|
2007年6月29日 16時20分
|
昨日帰ってから、水いぼの治療で我慢強かったことについてハリボーを誉めたら、ヒーローごっこでヒーロー役になった時みたいな誇らしげな顔つきになって、鼻の穴を膨らませて「全然痛くなかったよ!だって肉をつまむだけだから!ゆず(実家の飼い犬)は注射の時、弱虫だよ。」だって。そうだった、ハリボーは誉めるとすぐに調子にのるタイプだったんだっけ(-_-;)
さて本日は、choco*to momo. 新作ファブリック雑貨のご紹介です♪
先日、直接納品に来ていただきまして、またいろいろとお話しできて楽しかったです(#^.^#)西表島に旅行に行かれるとのことで、今頃は青い空、青い海を満喫していらっしゃると思いますよ。
今回はバッグに小物にスカートと、たくさんのアイテムを納品していただきました。今日はその第一弾をご紹介しまーす!
麻・チェックのお買い物バッグ 税込2,900円
サイズ:縦(持ち手含まず)43.0cm×横37.5cm×マチ幅9.0cm
さらっとした感触の麻布を使ったチェック柄のお買い物バッグ。
とってもナチュラルな雰囲気に仕上がっています♪

入れ口には紐が付いているので口が全開になるのを防げます。

中は黒のチェック柄。ポケットもちゃんと付いています!

たたんで紐で縛ればとってもコンパクトに!

かわいいリボンテープがアクセントになっています。

ファスナー付きギンガムトートバッグ 税込4,500円
こちら、サイズを測る前にsold outとなってしまいました<(_ _)>
大きめでマチもたっぷりとあり、収納力バツグン!ハリのある生地でしっかりとした作りです。

入れ口にはファスナーが付いているので中のものが丸見えになるのを防げます。

ポケットが合計3つも付いていてとっても便利!

チェックのギャザースカート 税込4,500円
サイズ:丈約70cm、ウエストM〜L
3段切り替えのデザインがとってもキュート!1点もののスカートです♪
スパッツと合わせたり、軽いのでお部屋で楽にくつろぎたい時にgoodですよ。

綿麻お花柄シリーズ ※綿70% 麻30%

T.ふかふかワッフルハンカチ 税込1,260円
サイズ:30cm×30cm
色:ピンク、パープル
今回は麻が入った生地でより夏らしい感触になっています。
U.カードケース 税込1,500円
色:ピンク、パープル
こちらは2色ともsold outとなっています。次回入荷までお待ち下さいませ<(_ _)>
V.ペットボトルカバー 税込1,800円
色:ピンク、パープル
中はタオル地なので水滴を吸い取ってくれます。
哺乳瓶ケースにしてもかわいいですよ♪
|
|
コメント(2)|mederu日記|
|
結構忙しかった1日。
|
2007年6月28日 17時10分
|
昨日は午前中にハリボーを病院に連れて行き、水いぼの治療を済ませ、その後日本橋方面へ展示会と仕入に行ってきました。
水いぼは小さい子どもにはよくある皮膚疾患で、放っておいても自然に治るものらしいけど、来週から保育園でプールが始まるので治療に。
町のこじんまりとした診療所で、私も小さい時からお世話になっていた所。まさか親子2代でお世話になるとはほんの2年前には思いもしなかったな。ちなみに先生も息子さんの代に代わり、2代目。
昨日は若くてきれいな女性研修医の人もいて、2人の先生の前で言われるままにハリボーは照れくさそうにペロリとお尻を出した。2人の先生はまじまじとハリボーの背中とおしりを見て、熱心な女性研修医さんは立ち上がって覗き込み、メモをとる光景が傍から見ていてちょっとおかしかった。
結局水いぼは、背中の1つをピンセットのようなもので摘み取り、消毒して完了!ハリボーはケロリとしていたので、そんなに痛くなかったのかなぁ?と思っていたけれど、聞いた話しでは普通は麻酔シールを貼ったり、痛くて泣き叫ぶ子もいるとか。 そう言われてみれば、先生が「この子はガマン強いなぁ。」と言っていたっけ。今日、帰ったら誉めてあげようと思う(かなりタイミングをずらしているけど…)。
その後、ハリボーを保育園に送り届けて、いざ日本橋へ!
展示会では、秋冬物のかわいい布雑貨をたくさん注文してきましたよ〜。どうぞお楽しみに♪
昨日の展示会では珍しく昼食をサービスしてくれました(#^.^#)昼食券を持って指定されたお店へ行くと、和食・洋食・中華、何でもある定食屋さんで、お客は私の他に外人のおじさんと日本人のおじさん。外人のおじさんはナイフとフォークで肉らしきものを切っていたので洋食を食していると思われ、日本人のおじさんはラーメンを食していると思われ、そうとくれば私は和食?と思い、冷やしたぬきうどんを注文。三人三様のものを三人三様の方向を向いて黙々と食べた。
そこでかかっていたテレビでは、例の、本村さんの奥さんと赤ちゃんを殺害した元少年の裁判についてやっていて、聞きながらやはり許せない気持ちになった。この少年側についている弁護士たちの信念って、何なんだろう?最初のベクトルが違っていて、途中で修正する賢さを持ち合わせずにそれを信念だと勘違いして酔いしれて、どんどん真実とは違う方向に進んでしまっている気がした。そんなことを考えながら食べ終わる。
その後、馬喰町まで歩き、せっせと仕入。
結構忙しい1日だったな。
|
http://mederu.jp/step_blog/archive_345.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
山川めぐみさんのバッグ&根付のご紹介♪
|
2007年6月26日 16時24分
|
続くときは続くもので、今日も昨日とはまた別の業者さんが来店し、商談をしました。
昨日は男性、今日は女性でどちらも若くて仕事熱心な頑張り屋さん!作家さんは年上の方と年下の方、半々くらいですが、雑貨業界のメーカーの営業さんは全般的に若い人が多いなぁ。こちらも気だけは若くなっちゃいます!(^^)!
さて本日は、刺繍ワッペン付きのかわいいメモ帳でおなじみの山川めぐみさんが、刺繍の技術を存分に生かし、バッグと根付を作ってくれましたよ♪
日本の伝統的なお花、梅と桜の刺繍が丁寧に施されています。ちなみに、伝統的なモチーフでありながら、山川さんは年下組の作家さんです(#^.^#)
梅の刺繍のミニバッグ 税込2,950円
こちら、サイズを測る前にsold outとなってしまいました<(_ _)>
お財布とハンカチと携帯がサッと入るくらいのミニバッグです。
近々、若干デザイン違いのものが入荷する予定ですのでどうぞお楽しみに♪

中は女性らしい優しく淡いピンク色♪

刺繍の光沢が美しい!

桜の根付 税込850円
サイズ:桜のモチーフ部分の直径2cm、長さ10.5cm
お財布や鍵にちょこんとつけて…。鈴が付いているので万一落としても気づかせてくれますよ〜(#^.^#)


|
http://mederu.jp/step_blog/archive_344.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
お店で仕入。
|
2007年6月25日 16時05分
|
今日は業者の方が来店し、その場で仕入のためのアクセサリー選びをしました。約2時間ほど。ネットでも見られるのですが、やっぱり本当の色合いや素材感は直接目で見て触れないと分からないもの。なのでなるべく自分の目で確かめて仕入れたいのです!
かわいいシルバーや天然石アクセサリーがたくさん入りましたよ〜。
でもちょっとお疲れモード^_^;
ということで本日はこのへんで…。
|
http://mederu.jp/step_blog/archive_343.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
atelier MIKA 新作アクセサリー第二弾のご紹介♪
|
2007年6月24日 13時31分
|
本日、一周年記念セール最終日となっております。昨日までにもたくさんのお客様にご来店いただきまして、ありがとうございます<(_ _)>あれもこれも10%offのこの機会、どうぞご利用下さいませ。
さて本日は昨日の続き、atelier MIKA 新作アクセサリーの第二弾のご紹介です♪
宇宙(そら)の植物シリーズの個性的なデザインのピアスと、いそぎんちゃくシリーズにネックレスが登場しました。どうぞatelier MIKAさんの世界をご堪能下さい!(^^)!
宇宙(そら)の植物・シダっぽい葉 税込3,570円
宇宙のどこかの星にありそうな、ちょっぴり不思議な形のパーツをピアスにしたという「宇宙(そら)の植物」シリーズ。
“シダの葉”とせずに“シダっぽい葉”との表現がatelier MIKAさんらしくてお気に入りです(#^.^#)
光沢を抑えた仕上げとなっています。
素材:Silver925・Silver950、ロジウムメッキ仕上げ

宇宙(そら)の植物・種 税込3,675円
こちら、ただいまsold outとなっています<(_ _)>次回入荷までお待ち下さい。
その名のとおり、植物の種のようなデザインです。中にぎっしりと宇宙のような広がりをもつ世界がつまっていそう…。
光沢を抑えた仕上げとなっています。
素材:Silver925・Silver950、ロジウムメッキ仕上げ

宇宙(そら)の植物・種とアクアマリン 税込3,990円
アクアマリンが揺れて、涼しげなピアスです。
光沢を抑えた仕上げとなっています。
素材:Silver925・Silver950、アクアマリン、ロジウムメッキ仕上げ

宇宙(そら)の植物・木の実 税込3,990円
サボテン?ニガウリ?のような不思議かわいいオブジェに淡い色合いの天然石が付いています。
オブジェ部分は光沢を抑えた仕上げとなっています。
素材:Silver925・Silver950、オレンジムーンストーン、ニュージェイド、ロジウムメッキ仕上げ

いそぎんちゃくネックレス(みず色) 税込4,515円
いそぎんちゃくネックレス(ホワイト) 税込4,515円
サイズ:約40cm〜45cm
これまではブローチとリングでおなじみのいそぎんちゃくシリーズのネックレスです♪
遊び心たっぷりのデザインでありながら落ち着いた色合いなので、カジュアルシーンにもエレガントな服装にも合います!




|
|
コメント(0)|mederu日記|
|
atelier MIKA 新作アクセサリー第一弾のご紹介♪
|
2007年6月23日 15時56分
|
昨日の閉店後、「ハチミツとクローバー」のDVDを勇んで借りに行ったのに、3本全てが貸し出し中でした〜(>_<)がっくり、意気消沈…。やっぱり人気あるのねぇ。
で、夜はNHKの「ユーミンと歌いたい〜寺岡呼人・ゆず・桜井和寿〜」を観ました。才能あふれる人たちのコラボレーションは素晴らしく、有名なミュージシャン達がユーミンの前ではベテラン教師に教えられる素直な生徒のようで、良いものを見させてもらいました。
さてさて本日は、atelier MIKAさんの新作アクセサリーが多数入荷しましたのでまずは第一弾をご紹介します♪
お久しぶりの新作!待ち望んでいた方も多いのでは?
直接納品にいらしてくださり、お久しぶりにお会いできてとても嬉しかったです(#^.^#)
個性的なデザインと繊細なシルエットは健在ですよ〜。
モザイクシェルのホワイトネックレス 税込5,880円
サイズ:約43cm
※こちらはただいまsold outとなっておりますが、ご紹介だけさせていただきます<(_ _)>
しっかりとした存在感なのに軽くてエレガントなネックレス。
シェルビーズとドイツ製ビーズ、樹脂ビーズを使い、針と糸で編みこんでできている、ありそうでないデザインとなっています。
あっという間に2点ともがお嫁にゆきました(^_^)/~またの入荷をお待ち下さいませ。


白バラのスパイラルネックレス 税込4,620円
サイズ:約40cm
ドイツ製の白バラビーズと、スパイラルチェーンに編みこんだ樹脂パールが、美しく可憐なネックレス。
こちらも針と糸で編みこんであるので、とても柔らかく首にフィットする感じのつけ心地です。とっても軽いのも特徴です。

(上)小鳥とアクアマリンのシルバーネックレス 税込8,190円
(下)小鳥とオレンジムーンストーンのシルバーネックレス 税込10,290円
サイズ:最短約42cm、最長約50cm
「花と小鳥のネックレス&チャーム」シリーズ。
ネックレスだけでシンプルに、別売りのお花のチャームをつければ華やかに、2バージョンがお楽しみいただけるネックレスです。
シルバー925、シルバー950をロジウムメッキ仕上げにしてあり、通常のシルバー製品よりも黒くなりにくく、お手入れも簡単です。
小鳥のシルエットがかわいらしく、さりげない天然石使いが優しいネックレスです。


(上)お花チャーム・その1 税込4,200円
(下)お花チャーム・その3 税込3,675円
「花と小鳥のネックレス&チャーム」シリーズのチャーム。お手持ちのシルバーチェーンにつけてもOK!
花びら一つ一つが丁寧に作られているところはatelier MIKAさんならでは(#^.^#)


セットでつけるとこんな感じ。

|
http://mederu.jp/step_blog/archive_341.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
私の時間♪
|
2007年6月22日 15時31分
|
今日はハリボーが保育園にお泊り会の日。朝から私に「着替え袋は用意した?」などとちまちまと確認。いつも忘れることが多い母を持つと、子どもはしっかりするのね。
保育園に行くと、初めて皆でお泊りとだけあって、朝から子どもたちはものすんごいハイテンションでおかしかった。
そしてハリボーを送り届けた私は今、少しの寂しさとそれをかなり上回る開放感を感じています!(いけない母親?)
さあ、今日の夜をどう快適に過ごそうかとあれこれと考え、考えるだけでウキウキワクワクドキドキ!!
雑誌を買い込んできて読みふける?いや、読みかけの本があるからそれらを攻略していく?いやいや、本を読むと眠ってしまうかも。貴重な宝の時間を寝てしまってはもったいない!DVDでも借りてきて観ようか?などと楽しく考え中。
今現在の有力候補は、少し前にようやく読み終え、かなりはまった少女コミック「ハチミツとクローバー」の映画バージョンを観ようかというもの。(年甲斐もなくと笑われようが、私は少女マンガみたいな世界が大好き!!)
さあ、めくるめく私の時間の始まり〜♪
|
http://mederu.jp/step_blog/archive_340.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
himawarino-hana 新作ファブリック雑貨のご紹介♪
|
2007年6月21日 16時02分
|
お知らせです♪7月中旬頃に発行予定の「板橋区Walker」という地域限定の情報雑誌に当店が記事として掲載されるようです。今日、カメラマンが店舗外観の撮影に来てくれました。日常生活に役立つスポット“板橋区便利帳ガイド”の中に掲載されるようなので、もしあったらのぞいてみて下さいね!mederu、日常生活のお役に立てるなんて、嬉しいです♪
さて本日は、himawarino-hanaの新作ファブリック小物のご紹介です♪
今回は、軽〜いバッグやステーショナリーまで色々ですよ(#^.^#)優しいハンドメイドのファブリック雑貨をぜひ身近にどうぞ!
軽〜い布バッグ 税込840円
サイズ:縦22cm(持ち手含まず)×横36cm×マチ幅13cm
こちらは、カゴバッグの中に入れてもgood!そのままで持ってもgood!!の優れもの(^^)v
さらにさらに、外側にも内側にもポケットが付いていて使い勝手もgoodなのです(#^.^#)
細かなギンガムチェックになっています。
水色はsold outとなっています<(_ _)>




大人のペンケース 税込1,050円
サイズ:16.5cm×4.5cm×マチ幅1.7cm
ボールペンが2〜3本入るくらいのコンパクトサイズ。
かさばらない小さめがいいけど、かわいいデザインのものが欲しい!という方にピッタリな大人のペンケースです。
オオカミと七匹の子ヤギ柄♪

中は茶色地に白のドット柄♪

お花のワッフルハンカチ 税込750円
サイズ:25cm×25cm
色:ブルー、グリーン
夏場はやっぱり吸水性の優れたハンカチが必需品!
表側はダブルガーゼ生地で麻も10%入っているので乾きも早いのです。
ちょこっと刺繍と周りのハンドステッチが何ともかわゆいですね(#^.^#)


 ワッフル、ワッフル!(byハッスル、ハッスル!)

ポケットティッシュケース 税込630円
かわいいワンちゃん、ネコちゃんのポケットティッシュケースが出来てきました〜!
夏らしい爽やかな色合いで、さらっとした触り心地のコットン100%です♪

|
http://mederu.jp/step_blog/archive_339.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
ハリボーと命名します。
|
2007年6月19日 14時37分
|
突然ですが、今日からブログではうちの息子のことを「ハリボー」と呼ぶことにしました。何故かって、レジ横で売っているドイツのグミ菓子HARIBOをいつもねらっており、文字の響きもなんか息子っぽいので…。
そして、今朝のハリボーとの会話。
ハリボー:「(保育園の友達の)○○君ねえ、昨日、“早く明日にならないかなー?”って言ってたよ。」
私:「何で?」
ハリボー:「僕と遊べるから。」
最初、なんて図々しい!と思ったが、よくよく聞くと本当のことらしく、そのお友達はご両親の仕事の関係で18:00以降の延長保育組で、ハリボーは週に2回延長保育で今日がその日。なので一緒に延長保育の時間に遊べるのが嬉しいと言っていた様子。
そう言われれば、いつもそのお友達は私が水曜日にお迎えに行くと、ハリボーと遊んでいることが多く、私の顔を見るととっても残念そうな顔をして「あ、お迎えか…。」とつぶやくのでした。その表情が、本当に残念そうで、お迎えに行ったのが悪かったとこちらが感じるほど。
でもとても大人な子で、どんなに絶好調な楽しさで遊んでいても、お迎えだと分かるとサッと遊びをやめて、ハリボーに「お迎えだよ。」と教えてくれる。さわやかなハンサム君で女の子にももてるらしい。そんな子がハリボーと遊ぶのを楽しみにしてくれてるなんて、とても嬉しく感じ、その子も愛しく思えたのでした。
|
http://mederu.jp/step_blog/archive_338.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
イラストレーター しまだいさおさんのご紹介♪
|
2007年6月18日 16時21分
|
昨日は疲れをとるために閉店後また近場の温泉「前の原温泉 さやの湯処」へ家族と行って来ました♨
温泉につかって、たっぷりと美味しいものを食べ、エネルギー補充しました♪主人と息子は牛のように2〜3人前の量を食べ、帰ったらいびきをかいて爆睡してましたよ^_^;
さてさて、昨日から始まった一周年記念セールですが、今回、お得意様にお送りしたDMのイラスト&デザインを担当してくれたイラストレーターさんをご紹介したいと思います!
こちらがDMの表面。

mederuのロゴマークがのっかったラズベリーやチェリーたっぷりのケーキ、おいしそうでしょう?
こちらは、イラストレーター しまだいさお さんにお願いしてできたのです(#^.^#)ほのぼのとしたタッチでかわいく優しいイラストを描いていらっしゃいます。
しまださんとは、またまたmederuお得意の“知り合いのご紹介”によってお知り合いになりました(^^)v
持つべきものは友人・知人ですね!思えば内装も店舗デザインも“知り合い”や“知り合いのご紹介”によってやっていただいたのでした。その節は、皆々様、どうもありがとうございました<(_ _)>
よく人から、お店を始めるなんてすごいとか言われ、その度に「全然すごくないの!」と言ってますが、ね?謙遜ではないのです。
これからお店を始めたいという人にアドバイスできるとしたら、一人で抱え込まないで、みんなの力をお借りしながらやれば、結構できちゃうものですよ〜。私だってできたんだから大丈夫!といったところでしょうか…。
しまだいさお様、ありがとうございましたー!!
|
http://mederu.jp/step_blog/archive_337.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
パンパカパ〜ン♪
|
2007年6月17日 13時36分
|
パンパカパ〜ン♪本日はmederuの1歳のお誕生日!セール初日ということもあって、大忙しの1日です!
友人らからお祝いメールなどが届き、お客様からもお祝いの言葉をいただき、嬉しい限りです。皆様、どうもありがとうございます<(_ _)>
mederuの何軒か先のコーヒーショップは本日オープン!お客様でにぎわっている様子(#^.^#)
毎年、オープン記念が重なると思うと何か親近感が湧いちゃいます♪後でちょこっと覗いてきたいな(^.^)
|
|
コメント(0)|mederu日記|
|
一周年記念セールのお知らせ♪
|
2007年6月16日 15時02分
|
お蔭様をもちまして、明日6/17(日)はmederuの1歳のお誕生日です\(^o^)/
お得意様にはDMにて、またHPのNEWSでもお知らせしましたとおり、日頃の感謝の意を込めまして、明日6/17(日)〜6/24(日)まで、全品レジにて10%OFF♪(※値下げ済み商品を除く)、一周年記念セールを実施いたします!(^^)!
月日が経つのって、本当に早いものですね〜(しみじみ…)。
この1年で変わったこと…仕事上のストレスが減って精神的な余裕ができたかな?お付き合いする方たちのタイプ(人種)が変わったかな?新たな素敵な出会いが多かった!息子が精神的に落ち着いたと言われるけど、生意気になった!オープン時に痩せた体重が元に戻った(しかも戻る時について欲しいところに肉がつかずにつかなくてよいところについた)(>_<)…色々出てきます。
でも、総合的に判断して、楽しい生活を送れていることに、感謝感謝です<(_ _)><(_ _)>
それでは、一周年記念セールにどうぞ皆様お誘いあわせの上、お越し下さいませ。心よりお待ちしております(#^.^#)
|
http://mederu.jp/step_blog/archive_335.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
Rin*Tsubakiのキャンドルが入荷しました♪
|
2007年6月15日 15時31分
|
今日はお天気になりましたね。こんなに暑くなるなんて思わず、長袖なんか着てきちゃったものだから、店に着いた時には汗だくでした(>_<)
クーラー入れて、やっと涼やかになったので、さあ、お仕事、お仕事!
さて本日は、Rin*Tsubakiの和み系キャンドルが入荷してきたのでご紹介します♪
長らく、大きめキャンドルや人気のHouseキャンドル、動物キャンドルも品切れ状態でしたがまた賑やかになりましたよ〜!
今回より、動物キャンドルには全てバニラの香りが加わり、アロマキャンドルとしてもお楽しみいただけるようになりました!(^^)!
また、動物たちには絵付けタイプも登場したので、よりバリエーション豊かになりましたよ(#^.^#)
動物キャンドル〜ZOOシリーズ〜
燃焼時間:約1時間〜3時間 ※燃焼時間は大きさによって異なり、各キャンドルに個別に記載されています。
Bambi:税込630円 ※フローティングキャンドルとしてもご利用いただけます。
UMA、SHEEP、RAKUDA、ZOU(大):各税込735円
KOZOU、Usa、HARI:税込525円
BOO、CAT:税込420円
※BOX入りはプラス105円となります。
使うのがもったいないくらい、かわいい♪
我が家でもUMAちゃんをインテリアとして飾ってありますが、いつか特別な日に灯したいと思ってます(#^.^#)


(左)Coral ランタン 税込4,200円
中にカップキャンドルを灯し、ランタンとしてこぼれ出る灯りをお楽しみいただけます。
また、フラワーベースとしてもご利用いただけます。
(右)GARDEN 税込3,150円
燃焼時間:約30時間
今回は白を基調にちりばめられたパステルカラーのドロップがかわいいCoralランタンと鮮やかなグリーンに可憐に咲く花が印象的なガーデンが入荷しています♪

BIRD 税込2,625円
燃焼時間:約30時間
色:ブルー系、ブラウン系、ピンク系
インテリアとして人気の高いBIRD。うちの大正生まれの祖母が一目惚れし、実家にインテリアとして飾ってあります!記念日には灯して楽しんでいますよ♪
灯を灯すと、全体が透明感を帯び、BIRDが浮き出てとっても幻想的な美しさなのです。


(左)PLANET 税込1,260円
燃焼時間:約24時間
幾層にも色が重なって…虹色のPLANETです。
(右)Kurukku〜青い鳥〜 税込2,100円
燃焼時間:約10時間
型からRin*TsubakiオリジナルのKurukku。
幸せを運んできてくれそう…。

CHOCO 税込420円 ※チョコの香り
HANA2 税込420円
House (S)税込420円 (M)税込577円 (L)税込735円
Bit 税込420円 ※チョコの香り。フローティングキャンドルとしてご利用いただけます。
燃焼時間:約1〜1.5時間
ギフトとしても人気の高い定番キャンドルたちも入荷していま〜す!
CHOCO

HANA2

(上)HOUSE (下)Bit

|
|
コメント(0)|mederu日記|
|
学校見学と自由が丘
|
2007年6月14日 16時18分
|
昨日は、小学校の学校見学と自由が丘へ行ってきました。
学校見学と言っても、別に私立をお受験させるわけではなく、板橋区では年に2回ほど学校公開の日というのがあって、授業風景やその他もろもろを見学できるのです。なので今は「授業参観の日」というのはないとか。息子も来年は小学生なので、一応見てきたというわけ。
テレビでよく「学級崩壊」とかが取り上げられているので今の小学校はどんな感じなの?と少し不安に思っていたけれど、思っていたよりはどの子も普通に席に座って先生の言うことを聞いていたので(当たり前か!?)ちょっと安心しました。
でも、先生を甘く見ている子も見受けられ、先生って、本当に大変な職業だなぁとつくづく思いました。
あと、今って学校のチャイムが鳴らないんですね!(それって、うちの近くの小学校だけなのかしら?)
理由は分からないのだけど、なーんか授業の終わりと始まりにメリハリがつかない感じがして…、あのキ〜ンコ〜ンカ〜ンコ〜ン…、風情があって好きだったのにな。
あと感心したのは、一輪車に乗れる子が多いこと!体育の授業で習うみたい。社会に出て一輪車に乗れることが何かに役立つのか?と聞かれたら…う〜ん、サーカスに就職すればね、としか言えないけど、でも何かすごい!と思っちゃいました。
で、その後は所用があって自由が丘へ。用事が済んだ後は雑貨屋をブラブラして、久々にお客様として雑貨屋を楽しみました♪もちろん、時折キラリ〜ンとリサーチの目も光らせながらね!
|
http://mederu.jp/step_blog/archive_333.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
遠藤恵美さんのルームシューズ&スリッパが入荷しました♪
|
2007年6月12日 14時12分
|
昨日は所用のため臨時休業をいただきました<(_ _)>
今日は日差しが強く暑いですねー。でも湿度が少なくカラッとした感じなので室内では比較的過ごしやすいです♪
さて本日は、しばらく品切れとなっておりました遠藤恵美さんのルームシューズ&スリッパが入荷してきましたのでご紹介します♪
また素足にサラッとしたルームシューズやスリッパが気持ちのよい季節になってきましたね。とっても軽くて旅行用にもかわいく便利な遠藤恵美さんの手作りルームシューズ&スリッパは、リピーターや2足3足まとめ買いのお客様も多い人気商品です!
ルームシューズ 税込1,980円
サイズ:23.0cm〜24.0cm
かわいいお花がたくさん咲いていますよ〜♪
きっとお好みの色合いが見つかるはず!

スリッパ 税込1,575円
サイズ:22.5cm〜24.5cm
ナチュラルなものからメルヘンチックなものまで揃っています♪
右のプリント地は、童話「赤ずきんちゃん」の物語のワンシーンの柄なのです(#^.^#)

こちら、現在のmederuの店内正面の白壁でございます。
フランスatelier LZCのディッシュクロスの上に飾られているのも遠藤恵美さんお手製のインテリア小物。ルームシューズやスリッパのはぎれで作られたかわいい飾りです。
画像では分かりにくいのですが、食いしん坊な私には一つ一つが小龍包のようにも見え、かなりかわいくてお気に入りです(#^.^#)

|
http://mederu.jp/step_blog/archive_332.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
本日は臨時休業とさせていただきます。
|
2007年6月11日 12時24分
|
誠に申し訳ございませんが、本日は都合により臨時休業とさせていただきます。
またのご来店をお待ちしております。
|
http://mederu.jp/step_blog/archive_331.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
発表会ぶじ終了!
|
2007年6月10日 13時24分
|
今日は雨。本当はこういう日にシャカシャカと仕事をはかどらせればよいのだろうけど、今日は私自身も何だかのんびりモード。ということで、のんびりいこうと思います…。
昨日は5時にお店を閉めさせていただきましてありがとうございました<(_ _)>
お蔭様で息子のピアノの発表会を堪能することができました♪
いや〜、ピアノって本当にいいものですねぇ〜。(by水野晴郎さん風)
それに、人が一生懸命に何かをしている姿って、本当に素敵♪
オープニングで子どもたちのハンドベルの演奏を聞いただけで、じ〜んとしてしまいました(T_T)
息子はどうだったかというと、まあ、よくやったのではないでしょうか。「かっこう」と「みつばちマーチ」、少しミスもありましたが最後まで弾けたので。母と姉は舞台に息子が立ったところを見ただけで泣きそうになったと言っていました(もう、祖母バカとおばバカなんだから^_^;)。
案の定、退場の時に、間寛平がおばあさんになった時みたいな猫背でヒョコヒョコ歩きをして場内の笑いをとっていましたが…。(そういえば、笑いをとったのはうちの子だけだった(>_<)周りの子がすごく賢そうに眩しく見えました。)
プログラムの後半組の演奏はさすがに演奏技術も素晴らしく、大とりを飾った方は、社会人になってもピアノレッスンを続けているということで、音楽が生活の一部になっているんだなぁと惚れ惚れしてしまいました(#^.^#)その方の弾いた、ショパンのバラード第1番、感動しました!贅沢な時間を過ごさせていただきました。
1年おきに開かれる発表会、他の子たちの上達ぶりも見られるかと思うと再来年が今から楽しみ。どうか、うちの子がやめたいと言い出さずに続けてくれますよーに!
|
http://mederu.jp/step_blog/archive_330.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
choco*to momo.新作ファブリック雑貨のご紹介♪
|
2007年6月9日 14時08分
|
※本日は誠に勝手ながら午後5時までの営業とさせていただきます。
今朝は息子の熱も下がり、元気だったのでどうにか発表会には参加できそうです。とりあえずホッ…。
さて本日は、choco*to momo.さんの新作ファブリック雑貨のご紹介です♪今回はかわいらしい小物中心となっております(#^.^#)
既にsold outとなっているものもありますのでご了承下さいませ。
メモパットカバー 各税込1,575円
サイズ:11.0cm×8.5cm ※閉じた状態で。
手のひらサイズのかわいいメモパットカバーです♪
自慢したくていきなりメモ魔になっちゃいそうですよね。
ちなみに今入っているのは無印良○のメモパットで、交換もOKです!

右側の輪っかにはペンが入れられるので便利♪

後ろ側

ミニトレイ 各税込525円
サイズ:8cm×8cm
アクセサリーなど小さなものをちょこっと入れておくのに便利♪
アクセントのレースがまたかわゆいですよ(#^.^#)
左側ピンクはsold outとなっています。

パカパカポーチ 各税込1,680円
サイズ:縦13cm×横11cm×マチ幅2cm
人気のパカパカポーチ!
どちらもかわいいモチーフ付きですよ〜。
左側若草色はsold outとなっています。

後ろ側



ミニバッグ 税込1,600円
サイズ:縦15cm×横20.5cm×マチ幅6cm
サイズは小さくてもしっかりとした布地で型崩れしません。
アクセントのボタンにはイカリマークが付いていてマリンっぽく、革の持ち手がナチュラル感を引き出しています!

後ろ側にはこんなステッチが。
これを見て何を思い浮かべましたか?私はミッフィーの口!

中もマリンっぽく紺地に白の水玉♪

|
http://mederu.jp/step_blog/archive_329.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
どうなることやら…。
|
2007年6月8日 16時50分
|
今日も何だかんだでもうこんな時間。紹介したい商品は山ほどあるのに、画像処理が追いついておりませぬ…。納品したのにまだ紹介されていないという作家の方々、ゴメンナサイです。
また、ブログでご紹介する前に店頭に先に並んでいることが多いので、ブログでの紹介の時には既にsold outの時があるのです。その点、お客様、どうかご了承下さいませ〜<(_ _)>
店頭が最前線を行っておりますので、ちょこちょこのぞいて見て下さい。
そうそう、昨夜から息子が発熱!明日は初めてのピアノの発表会だというのに…。「発表会、大丈夫?」と聞くと「無理そう。」とあっさり降伏しておりました(*_*)
私もノドがおかしく、今朝から声がかなりハスキー。中村あゆみの歌を歌ったらピッタリな感じ(ちと古い?)。
明日、どうなることやら…。
|
http://mederu.jp/step_blog/archive_328.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
ポップでキュートな生活雑貨のご紹介♪
|
2007年6月7日 17時44分
|
昨日は代官山と馬喰町に行ってせっせと仕入れ。ランチは代官山のuniceというカフェで“四種の魚介のバター醤油丼”(サラダとフリードリンク付で1,000円)をいただきました)^o^(
私が案内された席はパソコン席で、パソコンしながらランチができる席。1分1秒でも時間の惜しい多忙なビジネスマンなんかはこういう席で仕事しながらササッとランチを済ますのでしょうね。私は「日本語で一番使われているかな文字は“い”、“か”、“し”、“ん”の四文字である」というどうでもよいような情報を得ながらランチしました。
さてさて、本日はキュートでポップな生活雑貨たちをご紹介します♪
普段は作家もののご紹介が多いのですが、mederuには作家ものの他にメーカー生まれのかわいい雑貨たちもたくさん並んでおりますよ!(^^)!
かわいい生活雑貨でちょっぴり幸せなプラスワンの生活を!
鳥のクリップ(10コ入り) 税込399円
食べかけのお菓子の袋の口をとめたり、用途はいろいろ。
色鮮やかな楽しいクリップで、お部屋の中もキュートに!!


イタリア製洗濯クリップ 税込1,050円
イタリアらしいカラフルな洗濯クリップ16個とカゴのセット。
カゴはフック状になっているのでどこにでもサッと引っ掛けられる優れもの!
さりげないのに洗練されたデザインがグッドです!

パンダ型鉛筆けずり&シュレッター 税込1,260円
これ、変かわいくて好き(#^.^#)
額にある鉛筆削りの挿し口が、昔の千昌夫さんみたいで何とも愛嬌があります。

図のように、しっぽを回して削ったり裁断したりします。

|
http://mederu.jp/step_blog/archive_327.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
勉強、勉強!
|
2007年6月5日 15時54分
|
今朝、保育園に息子を送りに行くと、階段に息子の描いた水彩画が額に入れて飾ってありました。題名「ザリガニ」が上手く描けたので先生が飾ってくれたのです。
もちろん、うちの子だけでなく、上手に描けると飾ってくれるという習慣なのですが、やはり親としては嬉しいものです(#^.^#)親バカながら写真も撮っちゃいました!
手先の器用さと絵だけは誉められるお笑い好きの息子。好きな芸風はネゴシックスやバカリズムの「とつぎーの」。特技を生かしてがんばって欲しいものです。
話しは変わって昨日の閉店後、お店に1本の電話がかかってきました。出ると聞き覚えのある男性の声が…私が半年間通った雑貨の学校の先生からでした。
その頃私はまだ会社勤めをしていたので、土曜日半年コースに通い、雑貨屋開業のためのノウハウを学んだのです。
その学校がなかったら、私の雑貨屋開業はなかったので、とても感謝しています<(_ _)>
電話の用件はというと、アシスタントを先生の目として派遣するから、店舗の概観や店内の写真を撮らせて欲しい、ということでした。中間チェック検査みたいなもののようです。
そして本日、開店5分前にアシスタントの方がいらっしゃって、パシャパシャと店内外を撮影されていきました。
とても厳しい先生なので、きっと数日後、ダメ出しや辛口コメントをいただくことになると思いますが、勉強させていただきまーす!
|
http://mederu.jp/step_blog/archive_326.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
himawarino-hana 新作のご紹介♪
|
2007年6月4日 16時00分
|
HPのニュースでお伝えしていますが、誠に勝手ながら、6/9(土)は、午後5時までの営業とさせていただきます<(_ _)>私事で恐縮なのですが、息子のピアノの発表会がありまして…。
ピアノを習ったのは、本人の意志ではなく、ピアノを弾ける男性への憧れと脳トレの意味で、私の押し売りで…。でも先生のおかげでレッスンは嫌いではないらしく、最近は発表会に向けて練習も毎日しているのでとりあえずよかったよかった…。
さて本日は、himawarino-hanaの新作グラニーバッグとランチョンマットのご紹介です♪
グラニーバッグはふわふわガーゼの生地で軽やかな春夏らしいデザインとなっています!
ランチョンマットはちょっと和テイストで和食にも合いそう!(^^)!
ふわふわグラニーバッグ 税込3,150円
サイズ:縦22cm(持ち手含まず)×横30cm×マチ幅5cm
このバッグ、持っているのを忘れそうなくらい、軽いんですよ〜!
表地はキルトになっているふわふわガーゼで手触り抜群です♪

中は爽やかなミント色。近くで見ると、緑色と白の細かなストライプ柄になっています。
レースで縁取られたポケットが2つ!また入れ口は紐を結ぶことで閉じられ、かわいくて便利です。

洋ナシとリンゴ柄…あ、ところどころにかわいいミツバチ見っけ!!

ランチョンマット 各税込750円
サイズ:31.5cm×44cm
色:紺、オレンジ
変則ドット柄(?)のちょっぴり和テイストなランチョンマット。
和菓子に日本茶でホッと一息…という時などにピッタリです♪

|
http://mederu.jp/step_blog/archive_325.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
愛染 ウェディングバージョンが入荷しています♪
|
2007年6月3日 13時32分
|
今朝、息子が洗濯カゴを持ち上げていたので“何するのかなー?”と見ていたら、カゴを椅子の上にいったん乗せ、その後カゴをどかして「お風呂がない!黄金風呂が盗まれた!!」だって。どこかの旅館の黄金風呂が盗まれた事件のニュースを見て思いついたんだろうな(-_-;)
さて気を取り直して、もう今は6月。6月といえば梅雨もあるけど、そう、ブライダルシーズンですよね♪
ビーズアートの愛染のスペースもブライダルシーズンに衣替えしていますよ〜。
マニュアルなく、自分で考えながら形作っていくという愛染さん。新作を生み出している時はたまに“あれ、これどうやって作ったんだっけ?”と分からなくなることもあるとか。なので覚えるまで何個か同じものを繰り返し作るのだそうです。努力の賜物ですね!
楽しそうなウェディングパーティー♪左奥にはロポポとブーフィーも参列していますね(#^.^#)

花婿ストラップ 税込1,600円
花嫁ストラップ 税込1,800円
200円のお値段の差が力加減をも示しているような…(笑)
新婚カップルにぜひプレゼントしたいですね!


天使のストラップ 税込1,800円
それぞれの天使にはかわいい名前がついています。
赤い天使:ピロッシュ
青い天使:イーク
紫の天使:リラ
その他、緑の天使セルトとピンクの天使ローシャもいますよ♪
先日、こちらをお買い上げいただいたお客様が再度ご来店された時、ジーンズのポケットからローシャが見えていて、何だか離れていた友達に再会できたような嬉しい気持ちになりました(#^.^#)



その他、人気のキャラクターたちも入荷していますよ〜!
各ストラップ 税込600円〜1,800円
撮影の時、風が吹くと倒れたり、結構孤独な作業だそうですが、生き生きと撮れてますよね。ちょっと裏話でした…。




|
http://mederu.jp/step_blog/archive_324.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
変な気持ち。
|
2007年6月2日 15時27分
|
今日、私はお店、主人も出勤日だったため、実家に息子を連れて行った時の会話。「今日は僕、ここにいるの?」「そうだよ。」「おじいちゃんいた?」「いたみたいよ。」「じゃあおじいちゃんと遊ぶか。」。
何てことのない会話だったけど、大人中心の環境に淡々と応じる息子と、息子の遊び相手に選ばれたおじいちゃんのありがた迷惑さを思うと、ちょっと切ないような、笑えるような変な気持ちになりました。
|
http://mederu.jp/step_blog/archive_323.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|
昨日の嬉しい出来事。
|
2007年6月1日 16時41分
|
昨日は嬉しいことがありました♪
まず1つ目は、オープン当初から度々ベビーカーで赤ちゃんと一緒にご来店いただいていたお客様のこと。昨日はその赤ちゃんが、なんとパパ、ママに手を引かれてヨチヨチ歩きでいらっしゃいました!
思わず「わぁ〜、歩けるようになったんですねー!」とお声をかけ、パパ、ママ、お子ちゃまもニコニコ(#^.^#)
そうかぁ、もうすぐオープンから1年経つものね。お子ちゃまも成長するわけね、と感慨深く何だか幸せな気分にさせてもらった出来事でした♪
もう1つは、閉店後、お約束していたある業者の方がいらっしゃいまして、また新たな出会いがあったこと。その業者さん(どこから商品を仕入れいているかは一応企業秘密なので名前は出せませんのであしからず…)、ある日「うちの商品をみていただけませんか?」とのメールをくれたのがきっかけでやり取りが始まりました。
昨日、初めてお会いしてお話をお聞きすると、なんと29歳という若さで株式会社を立ち上げたというチャーミングかつバイタリティ溢れる女性でした。一人でフランスなどに買い付けに行き、日本にはまだ数少ないフランスブランドのアクセサリーを輸入販売したり、オリジナルアクセサリーの制作販売、今後はバルーンアートのようなものの展開も考えているという、お話ししていてとても面白いパワフルな女性。
なぜmederuを知ったのかお聞きしたところ、“友達からショップカードをもらい、HPをのぞいて、気になったので今度は店に行ってみたら気に入って問い合わせをしてみた”とのこと。素晴らしい!今度は1枚のショップカードから始まったご縁なのね。
そんなこんなで1時間半くらいお話をして、当店にそちらの商品が並ぶ日も近いと思います♪
どうぞお楽しみに〜!(^^)!
|
http://mederu.jp/step_blog/archive_322.htm
|
コメント(0)|mederu日記|
|